「売り上げを伸ばしたい」「お客さまに喜んでいただきたい」-小売店経営者・店長の願いは誰でも同じです。
その願いを実現させるために、「売場づくり」「品揃え」「価格」「接客」などに、日々さまざまな工夫・研究を重ねられていることだと思います。しかし、効果的な施策はなかなか見つけられないという方が大多数なのではないでしょうか。
お分かりのことだとは思いますが、効果を挙げるためには、対象であるお客さまについてよく知ることが重要です。
自店のお客さまについて知ること-商圏調査-をお手伝いするのが私たちの仕事です。
「毎日接客しているのだから、お客さまのことは店舗スタッフが一番よく知っている」とおっしゃるかもしれません。もちろん、そのことに私たちも異論はありません。でも、その「お客さま」の姿を裏付けるデータがあれば、もっと確信をもって行動を起こすことができるのではないでしょうか。あるいは、日頃は見逃していたヒントがデータの中から浮かび上がってくるかもしれません。
それに、マーケットは刻々と変化しています。あなたのお店の10年前のお客さまと現在のお客さまは同じ顔ぶれでしょうか。大半は入れ替わっているのではないでしょうか。もし同じ顔ぶれだったとしたら確実にお客さまの平均年齢は10歳アップしています。いずれにせよ、10年前と同じお店づくりをしていたのではお客さまの要求に応えることが出来ないのは明らかです。
商圏調査には大きく分けて2つの方法があります。
2次データというのは、既に存在しているデータのことです。代表的なものとして、国勢調査の結果など官公庁から発表されている統計資料を挙げることができます。それ以外にも、駅の乗降客数や、道路の交通量など、探してみるとさまざまなデータが公表されています。自店の売上データなども含まれます。
統計データの多くは市区町村単位(データによっては町丁字単位の場合も)で公表されていますので、これらを組み合わせて加工・分析することで、自店の商圏の姿が浮かび上がってきます。
※ハフモデルとは
「あるエリアに居住する消費者がある商業施設に買物に出向く確率は、そのエリアとその商業施設の距離(所要時間)に反比例し、商業施設のポテンシャル(売場面積・駐車台数など)に比例する」との考え方に基づくモデル。
1次データというのは、独自の調査によって得られるデータのことです。典型的なものはお客さまに対するアンケート調査や交通量調査、競合店視察などです。正確なデータ収集のためには、多くの場合専門的な知識と技術が必要となります。
いわばオーダーメードのデータですから、分析次第ではかなり詳細な点まで商圏を分析することが可能となります。
なお、1次データの分析のみで調査が完結することは少なく、適宜2次データを援用して分析にあたります。
「商圏調査が有効なことは知っているけれど、コストがかかるので…」というのはよく聞く話です。一方で、「コストはかかったが、有効なデータを得ることができた」という喜びの声もいただきます。
まずは一度私たちにご相談ください。経験豊富なスタッフが貴店の課題をお伺いしたうえで、効果的な市場調査のプランを提案させていただきます。コストに見合った効果を得られるかどうかは、それからご判断いただければと思います。
新規出店、既存店活性化をより効果的に行うため、総合的に商圏ポテンシャルを調査する「商圏力評価調査パッケージプラン」もご用意致しました。また、低価格パッケージのライトプランもございます。
大型商業施設だけでなく、小型店・テナント店を経営されている方もお役立てください。
また、分譲・賃貸マンションの事業化計画等、様々な業種への対応も可能です。
お気軽にお問合せください。
〔人口・世帯統計〕
〔商業統計〕
〔交通統計〕
〔競合店状況〕
2018/10/26 09:25
2018/10/19 15:13
2018/10/12 15:28
2013/10/07 00:11
2013/09/08 09:23
© 2011-2025 Rosco Marketing Creates Co.,Ltd. All rights reserved.